開催にあたって


NPOセフティマネジメント協会は、「安全で豊かな社会づくり」を目指して活動するNPOです。 この実現の基礎となるのが、社会、企業、個人がそれぞれの目的に向かって健全な成長を継続することです。しかし、目的に対する“不確かさ”が、市場の変化、消費の変化、技術の変化といった様々な要因が関係して、ますます肥大化していっています。

この“不確かさ”が与える影響、つまり「リスク」によって、社会、企業、個人の成長への挑戦が妨げられています。

成長に向けて挑戦し続けるためには、リスクを許容可能なレベルまで低減して適切に対応することが求められます。将来に対する不安を払しょくし、“成長に向けて挑戦する”土壌をつくることこそ、私たちが提唱するリスクマネジメントです。

私たちNPOセフティマネジメント協会は、多くのリスクマネジメントの専門家と協働し、特に、リスクマネジメントの調査、研究、導入のために十分な資源を充当できない国内の企業、団体、あるいは個人が成長に向けて果敢に挑戦できるように支援します。
単なる理論の提唱ではなく、組織の規模や個々の成長目標に応じた実践的なリスクマネジメントの方法を幅広く提案し、またリスクマネジメントの導入と実行をサポートして「安全で豊かな社会づくり」を目指します。

この度、当協会は中堅・中小企業向けに、社内に十分なノウハウや知見、あるいは人材や資金などのリソースがなくても導入可能なリスクマネジメントを提案いたしたく、8月から10月まで、3回に渡ってセミナーを開催する運びとなりました。より多くの企業にリスクマネジメントを導入していただき、“成長に向けて挑戦する”土壌を作っていただきたいと願っております。

NPOセフティマネジメント協会
理事長  出崎  克

3回シリーズ  セミナープログラム詳細


対象企業 リスクマネジメント体制の構築を検討中の企業(主に、中小・中堅企業) 経営層を対象としたセミナーです。
第2回 中小企業におけるリスクマネジメントの実態と導入方法
*3回シリーズリスクマネジメント導入セミナーのご案内(PDF)はこちらから
講演内容
中堅・中小企業で発生する可能性のある事件・事故事例を紹介し、リスクマネジメント導入が必要とされる背景や、直ちに取り組むべき課題とリスクマネジメント導入のポイントなどを解説
①リスクマネジメントが必要とされる背景
②リスクマネジメント導入の目的
③中小企業で発生した事件・事故事例
④中小企業を取り巻く重要リスク
⑤リスクマネジメントの導入状況
⑥中小企業が取り組むべき課題とリスクマネジメント導入のポイント
※ 講演内容は一部変更になることがあります。
セミナー開催情報
○開催日時 2015年9月17日(木)13:30~16:30(受付開始:13:00)
○会場

機械振興会館
6階 6D-4会議室 東京都港区芝公園3-5-8
http://www.jspmi.or.jp/kaigishitsu/access.html

○参加費用 会員企業 3,000円 / 1名    非会員企業 5,000円 / 1名
○定 員 40名(申込み順)
お申込み・お問合せ
申込方法 別紙申込書にご記入のうえ、NPOセフティマネジメント協会事務局へFAXにて お申込みください。
支払方法

お申込みいただいた方には、事前に請求書と受講票を送付いたしますので、 指定の口座へお振込みください。

問合せ先 特定非営利活動法人セフティマネジメント協会 担当:安井・白田 TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477
主催 特定非営利活動法人セフティマネジメント協会
株式会社キャプテン
後援 株式会社エムアールエム
株式会社日本アルマック
株式会社ブレインワークス
JLTホールディングス・ジャパン株式会社
YMKリサーチインスティチュート

セミナー講師紹介


島田 公一 氏

YMK リサーチ インスティチュート 代表
•1973年慶応義塾大学卒業
•大東京火災海上保険入社(現あいおいニッセイ同和損害保険)入社以来、新種保険、商品開発、リスクマネジメント業務に携わる
•商品開発部部長、商品引受支援部長、あいおい基礎研究所常務取締役を経て、現在YMK リサーチ インスティチュート代表
•「実践危機マネジメント‐理論戦略ケーススタディ」「ケースブックあなたの組織を守る危機管理」(ぎょうせい発行、共著)など、多くの書籍でリスクマネジメントを啓発