□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━● 

>>>> メルマガ「こんぱす」2011.03月号 <<<< ~グローバルリスクへの対応
                   2011.03.01(Vol.024)

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗■┓                                      ┏■┛
  3月9日(水)開催⇒
  「中国市場向け『取扱説明書』作成のポイント」
                       締め切り迫る!!

―参加者に『PLの基礎知識と実務』を進呈

┏■┛                                      ┗■┓
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
 

より広範な不特定多数の企業や個人に対してリスクマネジメントの啓蒙を行う当協会が、3年前から「『伝わる取説』の作り方講座【実践編】」をテーマに開催しておりますが、この間、多くの企業や団体様から聴講頂き、恒例の開催となるほどご好評をいただいております。これも偏にPLリスクを未然に回避するという、企業にとって生命線と言える消費者・社会との関わりを重視する企業責任意識の現われと感じております。

この姉妹編とも言うべき、「中国市場向け『取扱説明書』作成のポイント」の東京でのセミナー開催が3月9日(水)に迫っております。本年も、グローバル展開を図るメーカー様のより高度化・複雑化する問題意識に対応すべく、より緻密で具体的な内容のセミナーをご提供して参る所存でありますので、今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。

■ 「中国市場向け」『取扱説明書』作成のポイント」の詳細・申込みはこちらからどうぞ! ↓
 http://npo-safety.org/seminar_s46.html
 
○申込およびお問合せ先  
特定非営利活動法人 セフティマネジメント協会 事務局
TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477 (担当:大越)

◆────────────────────────────◆

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

   
 中国の保険事情~上海の風  ■ 第24 回 □ 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

ニイハオ!中国保険ブローカーの大八木です。
上海から毎月、現地事情や中国の保険、リスク対策に関する情報を皆様
にお届けしています。

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

2月14日から27日までの丸2週間、日本に行ってきました。東京で2回、名古屋で1回、「海外PLリスクの最新動向と対策」と題するセミナーで、中国のPLについて講演をさせていただきました。「PLをテーマにしたセミナーは、あまり人が集まらなくなった」というお話を時々耳にすることがありますが、今回は中国とアメリカにクローズアップしたためか、多くの方々に足をお運びいただくことができました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!

質疑応答などで、「こういう疑問を持っている方が多いのかな?」と感じた内容を、現在まとめているところです。後日、本メルマガなどでもご紹介したいと考えていますので、興味がおありの方、どうぞご期待くださいませ。

さらに、13回目を迎えた「日中夢サロン」でも中国の保険業界についてお話しさせていただきました。「保険会社で働く中国人は、日本の保険会社社員とこんなところが違う」など、こちらの内容も、どこかで発信できたらなと思っています。

そして最終日、27日に東京マラソンに参加してきました!

● 東京マラソン完走しました!
  非常に私事で恐縮ですが、お陰さまで自己ベストの3時間47分でゴールしました。今回もたくさんの方が盛り上げてくださいましたが、中でも仮装ランナーのセンスは世界一ではないかと思いました。実は「AKBには負けない!」という裏の目標があったのですが(笑)、AKBの衣装を着た3人娘が追いついてきたときは焦りました。

よく考えると、ホンモノは衣装では走らないですね。AKBは知っていても、どんな顔の方々なのか全然わかってない、ということがバレてしまいました。あと、ユニークだったのがグレーのスーツにメガネと革鞄、小脇に新聞を抱えて走る「サラリーマン」。沿道からの、「サラリーマン頑張れ!」という声に、実際の社会事情なんかが思い出されて、面白かったです。

● 「君が代」にドキドキ
スタート前、国家斉唱で「君が代」が演奏されたとき、ちょっとドキドキしてしまいした。中国にいて、知らず知らず日の丸・君が代に敏感になってしまったようです。たくさんの人が集まる中で「君が代」が流れるなんて、中国では特にないことですので、久し
ぶりに国歌を聞いて、妙に日本にいるんだということを実感しました。

あと、自分がとても安全であるというか、守られているような感覚がありました。以前、中国の地方都市で働く日本人の方が、「中国にいる間は、無意識に手をグーにしているような感じがある」とおっしゃったことがあります。なんとなくこの感じが分かるような気がしていましたが、これが「ほどけた」ということなのでしょうか。なんだか不思議なものですね。他の、海外生活が長い方にも聞いてみたいなと思いました。

————————————————————-
◆ メール配信について 
このメールは、当協会主催(株式会社キャプテン後援)の「伝わる取説」などの各種セミナーのご参加者をはじめメルマガ「こんぱす」配信にご登録いただい方々、以前に名刺交換させていただいた方々に送らせていただいております。
◆ 今後メール配信をご希望なさらない方は、お手数をおかけしますが⇒ sefe-maga@npo-safety.org まで「配信不要」とのメール送信をお願い致します。
————————————————————-
  
○●— 最後までお読みいただき、有難うございました —○●

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

特定非営利活動法人(NPO法人) セフティマネジメント協会 
東京都中央区日本橋茅場町2-1-11 ビルックス茅場町4階 〒103-0025
TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477  http://www.npo_safety.org
☆ 本メールマガジンに関するご意見・ご質問はこちらまで。
〉〉〉 info@npo-safety.org (担当:大越)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□