━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■ メルマガ「こんぱす」8月号 □■□ ~グローバルリスクへの対応~
                        2009.08.11(Vol.005)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

————————————————————-
◆メール配信について
  このメールは、当協会主催の「伝わる取説」などの各種セミナーのご参加者をはじめメルマガ「こんぱす」配信にご登録いただい方々、以前に名刺交換させていただいた皆様方に送らせていただいております。

◆今後のメール配信をご希望なさらない方は、お手数をおかけしますが⇒ sefe-maga@npo-safety.org まで「配信不要」とのメール送信をお願い致します。
————————————————————-

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>  皆様、こんにちは! <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

■ 家電の取説、「分かりにくい」が70%
「家電製品の取説でわかりにくかったものはあるか」との質問に対して、消費者の70%が「ある」と回答ー。これは(財)日本消費者協会が今年1月、全国の20~70代の一般消費者400人に対し郵送で実施した調査結果から明らかになりました。「ある」という回答者にどんな製品かを聞いたところ、携帯電話やパソコンなどの情報家電が90%でトップ、テレビやデジカメなどAV機器家電が77%と続きました。

■ 「説明が多く複雑」69%、「言葉理解できず」60%
特に興味深いのは、「取説を呼んでもわからないことが解消されなかったことはあるか」の問いに対して「ある」が74%に達していることです。不明な点が解消されなかった理由して「説明が多く複雑だった」が69%で最多。「使われている言葉が理解できなかった」も60%と高く、このあたりに消費者の不満が集中している結果となっています。

■ 取説、PL訴訟では製品の欠陥立証する資料にも
必要な情報が見つからない、わかりづらい、読みづらいなどこのような取説はPL法では「欠陥」と定義されることもあります。取説は、PL訴訟において製品の欠陥を立証する最も手ごろな資料といわれているだけに、今一度、御社の取説がユーザーに正しく伝わる内容になっているのかチエックする必要があります。

■ 「伝わる取説」、120種類のプロのノウハウを公開!
当協会が昨年から実施しております、「『伝わる取説』の作り方講座【実践編】」の開催主旨は、企業やユーザーにとって大きなリスクとなります取説の「欠陥」を取り除くことに力を入れております。今のマニュアルのどこに問題があるのか、なぜ分かりにくいのか、どうすればよくなるのか、おかしやすいミスの事例などを紹介しながら、120種類のプロのノウハウを惜しみなく公開しておりますので、是非、皆様方のご参加をお待ちしております!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

反響続々! ご好評につき9月から毎月の開催です!!
□■ 第8回「伝わる取説」の作り方講座【実践編】 □■

より広範な不特定多数の個人や企業に対してリスクマネジメントの啓蒙を行う当協会が事業の一環として、昨年から「分かる・伝わる取説!」をテーマに開催しておりますセミナーは毎回、盛況を博しております。

参加者からのご要望もあり毎月開催の運びとなりました。「分かり易い」と評判の講義を午前・午後を通しての開催としで時間枠を拡大。さらに内容を充実・深化させました。終了後には、ご希望の多かった無料での「取説」相談もお受けいたします(要予約)。 

■セミナー「伝わる取説」の作り方講座【実践編】 
■開催日時:9月15日(火)
■開催場所:JR恵比寿駅徒歩3分の恵比寿スバルビル402会議室
       〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目20番8号
       http://www.ebis303.com/ebisconference/index.html
■参加料金:14,000円/1名。特定非営利活動法人(NPO) セフティ
マネジメント協会会員1名10,000円
■お申込み方法:お申込は当協会のホームページにあります申込み
        用紙に必要事項を記入し、FAXでお送り下さい。
        ⇒ http://npo-safety.org

■お支払い方法:参加費は参加申込書が到着後、請求書をお送りい
        たしますので、指定口座へお振込み下さい。
■定員:50名
■申込締切日:2009年 9月 11日(金)
■申込・問合先:特定非営利活動法人 セフティマネジメント協会事務局
        (担当:大越・白田) E-mail:info@npo-safety.org 
        TEL: 03-5614-4752    FAX:03-5614-4477  

>>>>> 講演内容 >>>>>

■講師 山口 純治(やまぐち じゅんじ)氏 
    スバル・インテリジェント・サービス株式会社 営業・企画副部長

【第一章】取説はなぜわかりにくくなるのか
  ・取説の役割ってナンだろう
  ・製品安全対策の考え方
  ・取説はなぜわかりにくくなるのか
  ・取説のあるべき姿=目標
【第二章】取説を作る前にしておくこと
  ・情報をしっかりと収集する
  ・取説のコンセプトや制作方針を企画する
  ・取説の記載内容を決定する
【第三章】読み手はどうやって理解しているのか
  ・コミュニケーションの原理原則を知ろう
  ・メンタルモデルとは
  ・メンタルモデルに配慮した情報の出し方

  ――お昼休憩 12時30分~13時30分(1時間)――

【第四章】伝える技術!伝わる表現!
  ・テクニカルライティングとは
  ・わかる、伝わる、文章の書き方
  ・理解を助ける、ビジュアル表現 
【第五章】注意・警告文でリスクヘッジ
  ・なぜ注意・警告文がいるのか
  ・危険を伝える、注意・警告文の書き方

□質疑応答 15時15分~(20分)
□個別無料相談(要事前予約/1社10分程度) 15時40分~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★☆★ 

必見!! 超お得な特別企画です
□■ 5社限定!1時間『取説』無料相談サービスを実施

昨年から開催しております、PL対策セミナー「『伝わる取説』の作り方講座への参加者は150名を超えますが、アンケートの結果、5割以上の皆様が自社のマニュアルに「何らかの改善が必要」とのご感想をもたれ、会場を後にされております。

その後、会社に戻られてからマニュアルに何らかの改善に着手されましたでしょうか? 

あるいは計画を立てられましたでしょうか? 
主催者側といたしましては、その辺が一番気になるところでございます。
せっかくの貴重な講義内容の、気になる一点だけでも是非、貴社のマニュアルの改善に今スグにでも反映させて頂きたいと考えております。

そのような観点から過日、講師を務められましたスバル・インテリジェントサービス株式会社の山口純治氏と意見交換をさせていただきました。席上、山口氏からは10分間の取説無料相談では「消化不良は否めない」との意見がありました。

種々協議の結果、これまで「取説セミナー」に参加頂いた皆様方に対し、特別サービスを期間限定で実施することにいたしましたのでお知らせいたします。

但し、先着5社に限らせていただきますので、お早めにお申込み下さいますようお願い致します。

■開催概要:「1時間『取説』無料サービス」企画。これまで「取説セミナー」
      にご参加頂いた皆様方のうち先着5社限定です
■開催日時:8月17日(月)~9月30日(水)までの間で、希望する1時間(要相談)
■開催場所:スバル・インテリジェント・サービス(株)
      〒181-8577 東京都三鷹市大沢3-9-6 TEL: 0422-33-7280 
       http://www.sisl.co.jp/  FAX:0422-33-7300 
■参加費用:無料(交通費等はご負担下さい)
■申込方法:8月31日(月)までにNPOセフティマネジメント協会事務局の下記
      E-mailまたはFAXにて、「1時間『取説』無料サービス」希望-と
      ご記入しお送り下さい。追って、日時等のご連絡を差し上げます。
■定  員:先着5社限定
■お申込み・問合せ先:NPOセフティマネジメント協会事務局(大越・白田)
      TEL: 03-5614-4752 FAX:03-5614-4477 
E-mail: sefe-maga@npo-safety.org 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 中国の保険事情~上海の風  ■ 第5回 □ 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

ニイハオ!中国保険ブローカーの大八木です。

上海から、中国現地の保険事情やリスク対策に関する情報をお届けしています。

————————————————————-

7月22日の皆既日食、皆さんはどのようにご覧になりましたか?皆既日食帯に位置した上海は、午前9時半過ぎから約6分間ほど、夜のように真っ暗になりました。

あいにく雨だったため、太陽は見られませんでしたが、多くの人が仕事そっちのけで外の様子に釘付けでした。

日食の日までは蒸し暑い晴れの日が続いていたのですが、この日を境に、梅雨真っ只中へ逆戻りしたような天気になってしまいました。

● 不安定な天気、70年に一度の暴雨も
ここ最近、上海市内・近郊などで局地的な大雨が問題となっています。7月30日には、70年に一度と言われる暴雨が降り、浸水などの大きな被害が出ました。某日系保険会社では、火災保険に加入している工場物件の10%近くが損害を受けたということです。

● 建築物・インフラの脆さ露呈、急がれる改善
中国の建物は、工事が粗雑なものが少なくありません。ひどい手抜き工事のものは、「豆腐建築」などと呼ばれています。工場物件で事故が多発しているのが天井で、30センチほどの積雪でも不安があったり、大雨にも弱さを見せています。

また、上海市内での浸水の大きな原因の一つに、工事現場の急増により、配水管にたまった泥の処理が追いついていないことが挙げられています。上海市では、2009年度中に2億元を投資し、市内51本の道路の排水設備を改善する計画を立てているそうです。

8月7日現在、台風「モーラコット」が台湾方面から上海へ接近しています。10日には、暴風警戒域が上海近郊へ到達する見込みです。もうしばらく、気が抜けない日が続きそうです。

台風の季節、皆さんもしっかりとした防災対策を!

■ 筆者紹介
大八木 貴子(おおやぎ たかこ) 株式会社キャプテンから、中国大手の保険ブローカー・金誠国際保険経紀有限公司 日本事業部に出向中。日系企業に対して、見込み客の信用調査や各種保険の見直し、プランニングサービスを提供し信頼関係の構築に努めている。昨年、日本女性初となる中国保険ブローカー試験に合格。今後の活躍が期待されている。

————————————————————
◆…今後、メール配信をご希望なさらない方は、お手数でも下記アドレスまで配信を停止するアドレスをご記入の上、「配信不要」とご連絡ください。速やかに配信を停止いたします。
・ 配信解除 ⇒ sefe-maga@npo-safety.org    
————————————————————

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

特定非営利活動法人(NPO)セフティマネジメント協会 http://www.npo_safety.org
東京都中央区日本橋茅場町2-1-11 ビルックス茅場町4階 〒103-0025
TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477
☆ 本メールに関するご意見・ご質問はこちらまで 〉〉〉 info@npo-safety.org  

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■