はじめに


近年、企業を取り巻く環境の変化のスピードは速く、各企業が直面するリスクは増加しかつ多様化している。
このような中で危機管理・リスクマネジメントの必要性、重要性は叫ばれているものの、中堅大企業でさえ取り組みは一定程度に止まり、定着しているとは言い難い状況にある。
ましてや中小企業においては、ほとんど意識されていないのが現状である。中堅大企業が取り組むべきリスクマネジメントと、中小企業が取り組むべきリスクマネジメントは、対象や手法こそ違いはあるものの基本はすべて同じである。
本稿では中小企業で発生したあるいは発生する可能性がある危機・リスク事例を見ながら、中小企業が取り組むべきリスクマネジメントのポイントや課題を全12回にわたって紹介する。

リスクマネジメントと危機管理


リスクマネジメント、危機管理(クライシスマネジメント)という用語は多く使われているが、その定義は様々である。本稿では最も理解しやすいという観点から、次のように定義することとしたい。
リスクマネジメント(広義)は、国家、自治体、企業、団体などの組織や個人が、存続と発展のために阻害要因を明確化し、損失発生または期待利益喪失を回避または最小限にするために対策を講じることをいう。そのうち危機管理(クライシスマネジメント)は危機が発生した後に、被害や損失を最小限化するための対策を講じることをいう。リスクマネジメントと危機管理の関係は下図のとおりである。

リスクマネジメントと危機管理

 

コラム一覧(PDF資料)


第1回    2012年10月15日《危機・リスク事例》「リコール ~ ㈱比叡ゆば八本舗ゆば八 ~」
第2回    2012年11月15日《危機・リスク事例》「コンプライアンス ~ 不二家 消費期限切れ原材料使用事件 ~」
第3回    2012年12月15日《危機・リスク事例》「コンプライアンス ~ 石屋製菓『白い恋人』 賞味期限改ざん ~」
第4回    2013年01月15日《危機・リスク事例》「コンプライアンス ~ 赤福 賞味期限改ざん ~」
第5回    2013年02月15日《危機・リスク事例》「コンプライアンス ~ 船場吉兆 期限偽装・料理使いまわし ~」
第6回    2013年03月15日《危機・リスク事例》「コンプライアンス ~ ミートホープ 食肉偽装 ~」
第7回    2013年04月15日《危機・リスク事例》「コンプライアンス ~ ミスタードーナツ 肉まん未認可添加物混入 ~」
第8回    2013年05月15日《危機・リスク事例》「PL ~ バンプレスト カプセル入り玩具誤飲事故 ~」
第9回    2013年06月15日《危機・リスク事例》「PL ~ 堀鉄工所 フードパック裁断機 死亡事故 ~」
第10回    2013年07月15日《危機・リスク事例》「PL ~ ライトハウス 犬散歩用伸縮式リード ~」
第11回    2013年08月15日《危機・リスク事例》「PL・コンプライアンス ~ パロマ 瞬間ガス湯沸かし器 死亡事故 ~」
第12回  2013年09月11日(【最終回】)《危機・リスク事例》「知的財産権 ~ サトウ食品工業(特許侵害) ~」

 

ライター


<a href="http://npo-safety.org/expert/shimada/">島田 公一</a>
島田 公一

YMK リサーチ インスティチュート 代表
1973年慶応義塾大学卒業
大東京火災海上保険入社(現あいおいニッセイ同和損害保険)入社以来、新種保険、商品開発、リスクマネジメント業務に携わる
商品開発部部長、商品引受支援部長、あいおい基礎研究所常務取締役を経て、現在YMK リサーチ インスティチュート代表
「実践危機マネジメント‐理論戦略ケーススタディ」「ケースブックあなたの組織を守る危機管理」(ぎょうせい発行、共著)など、多くの書籍でリスクマネジメントを啓発