□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
>>>> メルマガ「こんぱす」2016.11月号 <<<< ~グローバルリスクへの対応
2016.11.30(Vol.088)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは、メルマガ 「こんぱす」です。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
中国事情~上海の風Ⅱ ■ 第87回 □
http://www.captain-inc.com/chugoku.html
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
皆さんこんにちは。中国保険ブローカーの嶋倉です。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
今月は次のテーマでお送りします。
今年の夏ごろから街中で頻繁に見かけるようになった光景があります。
それはオレンジ色のホイールの自転車に乗っている人たちでした。
最初は気にもせず、最近流行りの自転車なのかな~なんて思っていましたが、よく見てみると街中の至る所にその自転車があることに気づきました。
どうやら“レンタル自転車”のようです。
しかし、日本でのレンタル自転車のイメージとは全く一致しません。
所定の場所に戻されているような気配は無く、完全に乗り捨てられているように見えます。一体どういうことなのか。
いち早くこのMobikeを利用している友人がいたので、彼に話を聞き、サービスの内容を確認しました。
どうやらスマートフォンの専用アプリをダウンロードして、利用するようです。
簡単に手順をまとめます。
1. アプリをダウンロードし、本人確認のために、身分証の画像データをアップデートし、認証完了の通知を待ちます。
2. 本人確認が完了後、デポジットを「微信」か「支付宝」(共にオンライン決済サービス)で支払います。
3. 次に、2と同様の方法で自転車を利用するための現金をチャージします。
4. アプリ内で近くにある自転車を探し、自分が使用したい車輛を予約します。
5. 車輛を見つけたら、QRコードをスキャンします。読み込みが完了するとロックが解除されます。
6. あとは乗り捨て時に手動でロックをすれば、自動的に決済されます。
(ちなみに利用料は車輛のタイプによって異なっており、現在は30分1元と0.5元の2つのタイプがあります。)
以上のように、いくつかの条件をクリアすれば、簡単に誰でも利用することができ、且つ、使用料金も非常に安価なため、爆発的に普及していっています。
なぜ、そこまでこのサービスが受け入れられているのか。以下のようなことが考えられます。
1. 上海での交通手段はタクシー、地下鉄、バスだが、費用的な面で地下鉄とバスを利用する人が多い。
しかし、中国の地下鉄の駅も、バス停も家から少し歩かなければならないことが多い。
(10分~15分程度) 当然、駅近の物件は高い。
2. 上海では自転車および電動バイクの盗難事故が日常茶飯事であり、少しでも高級な自転車を長時間放置していれば、確実に盗まれる。
3. 上海は歩道の至る所に駐輪スペースが設けられている。
東京や大阪の場合、中心部であれば5分も歩けば地下鉄か私鉄、JRの駅が現れます。
しかし、上海は公共の交通手段を利用しようと思っても、かなりの確率で、少し歩かなければなりません。日本のように自宅から最寄り駅まで自転車で行こうとしても、前述の駐輪
スペースは白線で囲まれただけのスペースで、盗難のリスクと隣り合わせです。
また、目的地がそこまで遠くないが、歩いていくのには少し遠い場合、地下鉄に乗った方が、逆に遠回りになることも多々あります。
このような状況を打破してくれたのが、この「Mobike」と言う訳です。大概の場所は30分で行けてしまいますので、実質1元乗り捨て自転車と言ったところでしょうか。
上海の生活の不便だったところを埋めてくれる、まさに痒い所に手が届くサービスです。
このように中国では次々に新しいサービスが生まれて、生活に根付いていきます。
このスピード感は日本では中々ないかもしれません。
また、面白いサービスを見つけたら、紹介したいと思います。
それでは今月はこのあたりで失礼します。
「これが実際のMobikeです。非常に便利です。」
—————————————————————
◆ メール配信について
このメールは、当協会主催(株式会社キャプテン後援)の「伝わる取説」 などの各種セミナーのご参加者をはじめメルマガ「こんぱす」配信にご登録いただい方々、以前に名刺交換させていただいた方々に送らせていただいております。
◆ 今後メール配信をご希望なさらない方は、お手数をおかけしますが
⇒ sefe-maga@npo-safety.org まで「配信不要」とのメール送信をお願い致します。
—————————————————————
○●— 最後までお読みいただき、有難うございました —○●
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
特定非営利活動法人(NPO) セフティマネジメント協会
東京都中央区日本橋茅場町2-1-11 ビルックス茅場町4階 〒103-0025
TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477 http://npo-safety.org/
☆ 本メールマガジンに関するご意見・ご質問はこちらまで。
〉〉〉 info@npo-safety.org (担当:安井)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■