□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
>>>> メルマガ「こんぱす」2011.02月号 <<<< ~グローバルリスクへの対応
2011.02.15(Vol.023)
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
┏┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┏┓
┗■┓ ┏■┛
2月25日(金)開催⇒「伝わる取説」の作り方講座【実践編】
締め切り迫る!! 参加者に『PLの基礎知識と実務』を贈呈
※ 「中国市場向け『取扱説明書』作成のポイント」は3月9日(水)に決定!
┏■┛ ┗■┓
┗■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┛
より広範な不特定多数の企業や個人に対してリスクマネジメントの啓蒙を行う当協会が、3年前から「『伝わる取説』の作り方講座【実践編】」をテーマに開催しておりますが、この間、多くの企業や団体様から聴講頂き、恒例の開催となるほどご好評をいただいております。これも偏にPLリスクを未然に回避するという、企業にとって生命線と言える消費者・社会との関わりを重視する企業責任意識の現われと感じております。
この姉妹編とも言うべき、「中国市場向け『取扱説明書』作成のポイント」の東京での開催が3月9日(水)に決定しました。本年も、グローバル展開を図るメーカー様のより高度・複雑化する問題意識に対応すべく、より緻密で具体的な内容のセミナーをご提供して参る所存でありますので、今後とも何卒、よろしくお願い申し上げます。
■ 「伝わる取説」の作り方講座【実践編】の申込みはこちら ↓
http://npo-safety.org/seminar_s42.html
■ 「中国市場向け」『取扱説明書』作成のポイント」の申込みはこちら ↓
http://npo-safety.org/seminar_s46.html
○申込および 特定非営利活動法人 セフティマネジメント協会 事務局
お問合せ先 TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477 (担当:大越)
◆────────────────────────────◆
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
中国の保険事情~上海の風 ■ 第23 回 □
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
ニイハオ!中国保険ブローカーの大八木です。
上海から毎月、現地事情や中国の保険、リスク対策に関する情報を皆様にお届けしています。
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
中国は、2月2日から8日までは旧正月期間の大型連休でした。
中国名物の爆竹・花火はもちろん今年も大盛り上がり。私の住んでいる団地でも、隣の人の声が聞こえなくなるほどの爆音でした。この光景、私は何度体験しても“有事”という言葉が頭に浮かんできます。日本ではお休みの取りにくい時期ですが、「まだ見たことがない」という方、一度は体験する価値アリと思います。すごい迫力です。
● 32時間で火災発生件数、約6,000件!
賑やかなお祝いの一方で、大きな問題も発生しています。6日の北京日報で、2日(旧暦大晦日)から3日(元旦)朝までの32時間に、花火や爆竹などを原因とする火災が中国国内で計5,945件発生したと消防局が話したと報道されていました。被害額は約1,300万元に上ると見られているそうです。また、8日までの「旧正月期間」中の死亡者は40人というニュースもありました。数字を見ていると、昨年度より若干多いようです。
「気をつけていても飛んで来る」ことのほうが多いかもしれませんが、地域を挙げての防災対策をより徹底する必要を感じます。
● イマドキ?の、お年玉の使い道
私の知り合いに、「子供のお年玉で投資型保険を買う」という人がいました。配当は子供の口座に貯金し、将来に役立てるとのこと。また、同様に株を買う人も少なくないようです。損したらどうするんだ‥と、お年玉所有者である子供でもないのに心配をしてしまいました。中には、子供と一緒に金融商品や株を選んで社会勉強をさせる!という声もあり、時代的にそういう教育も必要なのでしょうか。
中国では生活水準は向上しているものの、将来に経済的な不安を感じている人がとても多いです。特に一人っ子政策が始まった1979年以降の年代は、夫婦2人で両方の両親と子供を養わなければならず、さらに所得の増加幅以上に家の価格や物価が高騰しているため、大きなプレッシャーとなっています。「お年玉で投資」というのは、そういった心配の表れでもあるのかもしれません。
そういえば去年、「子供の嫁入り道具に保険をプレゼントする親が急増」という報道を見たことがあります。確か広東省での取材だったと思いますが、80年代には「腕時計・自転車・ミシン・扇風機」、90年代には「カラーテレビ・冷蔵庫・エアコン」が親から贈られる嫁入り道具としてメジャーだったのが、一人っ子世代にはさらに生命「保険」を付けるのが流行だとか。ちなみに生命保険や重病保険、投資型保険などが人気だそうです。
旧暦でも2011年が本格的にスタート。日中ともに、良い年になりますように。
————————————————————-
◆ メール配信について
このメールは、当協会主催(株式会社キャプテン後援)の「伝わる取説」などの各種セミナーのご参加者をはじめメルマガ「こんぱす」配信にご登録いただい方々、以前に名刺交換させていただいた方々に送らせていただいております。
◆ 今後メール配信をご希望なさらない方は、お手数をおかけしますが⇒ sefe-maga@npo-safety.org まで「配信不要」とのメール送信をお願い致します。
————————————————————-
○●— 最後までお読みいただき、有難うございました —○●
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
特定非営利活動法人(NPO法人) セフティマネジメント協会
東京都中央区日本橋茅場町2-1-11 ビルックス茅場町4階 〒103-0025
TEL:03-5614-4752 FAX:03-5614-4477 http://www.npo_safety.org
☆ 本メールマガジンに関するご意見・ご質問はこちらまで。
〉〉〉 info@npo-safety.org (担当:大越)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□